wikiにもあるといえばあるんですが・・・載っていないものもあるのでBiomes O’ Plentyで追加されるバイオームを紹介していきたいかなと思います。行ったところをちょっとずつ追加していくので時間かけて増えていきま
続きを読む »
時間をつぶしたいあなたに贈る読み物ブログ
wikiにもあるといえばあるんですが・・・載っていないものもあるのでBiomes O’ Plentyで追加されるバイオームを紹介していきたいかなと思います。行ったところをちょっとずつ追加していくので時間かけて増えていきま
続きを読む »マインクラフト初心者がMODをいれてサバイバル生活してみた2日目! 1日目の次の日には本当はアップロードするつもりだったのですが動画編集ソフトの不調で結構かかっちゃいました(;^_^A 今回は羊を探して周辺をうろうろ。
続きを読む »マインクラフトにリソースパック、影MOD、その他便利MOD+追加バイオームMODを入れてゆるーくマインクラフト生活をしていく「初心者がMODを入れてサバイバル生活してみた」の企画。 適用MODなどの詳細はこちらから→マイ
続きを読む »初めてこのサイトにいらっしゃった方はじめまして。題名の通りです。 まだマインクラフトを始めたばかりの初心者が色々とMODをぶち込んでマインクラフトの世界をほのぼのサバイバル冒険する!というのが今回の主旨でございます。 今
続きを読む »マインクラフトは今までPC版、PE版、Xbox版、switch版など多くの媒体で遊べるようにソフトを出してきたが、今までは同じソフト同士でしか遊ぶことが出来なかった。 まあ機種が違うのだから操作仕様が違う。持っているソフ
続きを読む »そもそもレッドストーンってなに? レッドストーンは洞窟や廃坑などY座標(立っている地面の高さ座標)2~16(F3で確認できる)に生成される赤い色の鉱石。 砕くと↑のようなアイテムに変化。 鉄の
続きを読む »マインクラフトのクリエイティブで遊んでいると、自分の想像だけではなんとなーく同じものばかり作ってしまったりしますよね・・・ 他人の作った建物を参考にするのも良いですが、他ゲームの建物も参考するのも良いかもしれません。 白
続きを読む »Twitterでマインクラフトのサバイバルの様子がたびたびアップされていたがついによゐこのマインクラフトサバイバル生活の公式放送日が決定した。 初回放送日は6月8日(木)の15時頃。 放送は任天堂公式YouTubeで放送
続きを読む »何もいじってないシンプルなマインクラフトも楽しいんですけどね。バイオーム(環境)も回りきれないくらいありますし、世界だって広いです。 でもその世界をもっと広げるMODがあるんですよね。 マインクラフトを始めてやるにしても
続きを読む »マインクラフトを始めて自分の拠点も作り、ある程度周辺を冒険するようになると村を発見することがあります。 村には住民がいてプレイヤーが放っておいても勝手気ままに生きているのですが・・・ 彼らはゾンビに弱く、家に入れないとゾ
続きを読む »