ブレイドアンドソウルを初めて知ったのはかれこれ2年くらい前の話なのですが、知った当時はまだ職業が今よりも少なく、あまり面白味を感じなかったのですぐ辞めてしまったのですが、当時から比べると職業が増えてかなりやりやすくなっている感があるので今更ですがもう一度始めてみました。
ですので今回はブレイドアンドソウルとはどんな感じのゲームなのかやったことの無い方向けにふんわり紹介していきたいと思います。
目次
ブレイドアンドソウルの仕様
ブレイドアンドソウルは最近流行している「自由」を謳うようなゲームではなく、ある種昔ながらのストーリーを楽しむゲームかなと思います。例えるならFFシリーズやテイルズシリーズのようなものかなと思います。どちらかというとFF寄りな感じですが。
アニメ化されているのを見たからストーリーは知ってる!なんて方もいるかもしれませんがアニメだとだいぶストーリーが違う印象を受けたので同じ世界の別のもの、という感じでしょうか。
もちろんストーリー以外にも武林盟VS渾天教のような対人戦も可能ですし、比武と言われるアリーナ系の対人戦もありますがどことなくオマケ感はあります。対人戦メインのゲームではないという感じですね。対人衣装を身に着けていてもどこぞのMMOほど襲われることもありませんし。
自由度が少ないと言うと、ブレイドアンドソウルは種族は勿論職業も最初のキャラクリの時点で決定するため他の職業になるには課金アイテムが必要になるようです。
そのため、後からというよりも最初の職業選びがゲームの面白味を大きく左右するというのは言うまでもありません。
キャラ種族と職業
よく見るMMOではキャラ種族は無いようなもので職業だけ選ぶことが多いですが、ブレイドアンドソウルではキャラ種族ごとに就ける職業がある程度固定化されています。
種族はジン族・ゴン族・リン族・クン族の4種族で、職業は今後も増える可能性はありますが今のところ剣術士・魔道士・拳闘士・暗殺者・滅砕士・双舞士・リン剣術士・召喚士・邪術士・銃撃士の10種類存在します。
種族や職業によってHPなどのパラメーターにも差があるようなのでよく考えて選びましょう。
また種族によって貰える衣装の形状も異なるので衣装などの好みも考慮した方が良さそうです。
ジン族
ジン族はブレイドアンドソウルの標準種族で、もっとも扱える職業が豊富です。
ジン族が扱えるのは剣術士・暗殺者・拳闘士・銃撃士・邪術士・双舞士の6種類。中でも暗殺者はジン族のみが扱うことができる特殊な職業です。
ゴン族
ゴン族はゴツイというイメージからかあまり人がいない気もしますがゴン族にしかできない滅砕士という職業があるので重宝される存在の様です。
ゴン族は拳闘士・魔道士・滅砕士・双舞士の職業を選択することができます。
リン族
可愛らしい獣人の印象のリン族。職業にはリン剣術士や召喚士という特殊な職業がズラリと並びます。ソロでのレベル上げが難しいとは聞きますがやっている方が多い印象があります。
選択できる職業はリン剣術士・召喚士・魔道士・邪術士とほとんどが遠距離攻撃系の職業です。
クン族
唯一男性キャラが存在しない種族のクン族。2年前までは剣術士と魔道士しか選択肢がない不遇の種族でしたが今では剣術士・魔道士・拳闘士・銃撃士・双舞士と選べる職業も増えました。
この種族しかできない職業というものが無いので選ぶ人が多くはない印象があります。見た目にこだわりが無ければ使わない種族なのでしょうね。
ブレイドアンドソウルの職業
種族について説明した次に気になるのは職業ですね。一度決めたら変えるのはそうあることではないのでよく考えて決めましょう。
剣術士
最もスタンダードな職業だけあって攻撃と防御のバランスが良い職業です。味方の支援なども可能なため近接タンクに向いているよう。近接だけだと被弾が多くなる傾向があるのでその分回避操作が難しいかもしれませんがそれに耐えられるだけの性能もあるのでソロでもパーティでも活躍できそうです。
魔道士
距離を詰められるとしんどいですがうまく距離を保ちながら戦えば自分を守る防御魔法もあるのでソロでも十分戦える性能があります。攻撃力もかなりあり、範囲攻撃もあるのでメイン火力でも魔法タンクでもこなせる万能型。
拳闘士
使ったことがないのであまりよくは知らないのですが近接特攻型の職業のようです。押さえ込むなどの要素があることから集団戦よりはタイマン向きと思われます。
滅砕士
やってる人も見たことない上に自分でもやっていないのである種未知の職業なのですがタンク向きの職業の様です。
邪術師
魔道士に近いですが魔道士よりもパーティ支援型の職業のようです。魔道士と違って防御性能に劣るためタンクなどは不向きのよう。
召喚士
正直今まで使った中では操作性が最も簡単な職業なので戦闘が苦手な方は召喚士にすることをオススメします。終盤ではソロでのレベル上げがつらくなるらしいですが序盤ではものすごく簡単です。門派にさえ入ればなんとかなると思うのでソロでやるつもりがない方は召喚士は簡単で良いと思います。方向性で言うと支援系の職業になります。
剣術士と似ていますがリン族だけが扱える剣術の為他の剣術士とは全く別物です。バランスは良いですがどちらかと言うと火力向きの職業です。
双舞士
遠距離と近距離の2種類のタイプを切り替えてヒットアンドアウェイで戦うことができる職業です。パーティに与えられる技などは無いので完全火力になりますがタイマンでも範囲攻撃でもとても強い職業です。回避と態勢転換の合わせ技でノーダメージで戦うのも難しくありません。一人でも十分に戦えるのでソロで活動したい人向き。
暗殺者
姿を消したり一気に近づいて攻撃したりというタイプのヒットアンドアウェイの職業。使い方は剣術士より難しいですがその分火力が際立つ職業。回避をしっかりすればめちゃくちゃ強いです。仲間の召喚なども使えるのでPTには重宝する存在。
銃撃士
最も新しい職業です。遠距離専門ですが範囲攻撃もお手の物なので一人でも十分戦えるスペックがあります。攻撃速度の回転が速いのでサクサク戦いたい人向け。
今回はブレイドアンドソウルをやったことが無い人向けにふんわり紹介してみました。
次回はブレイドアンドソウルの仕様の中でも特に珍しいルーレットとフィールドボスの関係性について紹介していきたいと思います(*’ω’*)و