Twitterでマインクラフトのサバイバルの様子がたびたびアップされていたがついによゐこのマインクラフトサバイバル生活の公式放送日が決定した。 初回放送日は6月8日(木)の15時頃。 放送は任天堂公式YouTubeで放送
続きを読む »カテゴリー: 気になるニュース

値上げが続く!バターのみならずビールやはがきまで!?
5月に値上がりしたバターが引き続き6月にも値上げされたのをご存知でしょうか? 人件費や材料費の高騰などさまざまな理由があるようですが6月にも多くの商品が値上げをするよう。中にははがきの郵便料金も52円から62円に引き上げ
続きを読む »
「メルカリ」に「ニュートリノ」!?過激化するクレカ現金化ビジネス
4月下旬から話題になっている「クレジットカード」の現金化。 多くの個人売買サイトやアプリにおいては現金の転売などが中止とされる中、今度は「ニュートリノ」を売る人が出てきた。 ニュートリノとは「電気を帯びない
続きを読む »
バターが2017年5月から値上げ!代用できるものとは
2017年5月1日より雪印メグミルクは「北海道バター(有塩・無塩)」・カッテージチーズ・クリームチーズ・濃縮ミルクなどの家庭用の乳製品12品目を5円から25円の値上げを行った。 唯一の救いは牛乳には値上げが及んでいないこ
続きを読む »「しんどいの減らそう」過労死ラインを超える教員たち
学校の教員や公職員というのは給料が安定してるし残業もないしなんて良い職業なのだろう。みんな公務員を目指していれば何の問題もなく生きていける。そんなことを社会に出るまでは思っていた。 実際は一般企業に就職したが、公務員はと
続きを読む »
「#東北で良かった」復興相失言から被災地へのメッセージ広がる
4月25日に東日本大震災が「東北の方だったからよかった」と述べ再び批判を浴びた今村復興相は26日午前、発言の責任を取って復興相を辞任した。安倍総理大臣は「任命責任は内閣総理大臣たる私にある」と陳謝し、復興と信頼の回復に全
続きを読む »
フリマアプリでトラブル続出!?出品取りやめ横行。それは個人情報を抜き取るための詐欺
最近なにかと流行りのフリマアプリ。 メルカリを筆頭にお手軽・簡単に自分の不要物を売り買いできるのが魅力でお小遣い稼ぎのために利用したり、逆に前から欲しかったものを中古でも安く買いたいと思って利用する人は多いはず。 メルカ
続きを読む »
チケットサイト「ぴあ」から個人情報流出!カードの不正利用されたらどうするか?
4月25日の発表ではチケット販売サイト「ぴあ」に何者かからサイバー攻撃があり15万件の個人情報が流出したことが報道された。 サイバー攻撃を受け流出した個人情報は住所・氏名・電話番号・会員ID・パスワードなどがあり、中には
続きを読む »サビアンの仕組みの正体とは?MLM・ネットワークビジネスをまとめてみた。
今日、私のもとに一通のメルマガが届きました。 それはいつも読んで記事作成のちょっとした考え方を参考にしている方のメルマガでしたが、今日はいつもと少し違う。 メールには「号外」と書いてあり、中を見るとどうやらその「号外」メ
続きを読む »天皇陛下が退位しても変わらない?皇族の生活とは
日本の象徴であって直接施政にかかわりを持たない天皇陛下ですが、日本国民なるもの少しは気になる皇族の生活ぶり。 天皇陛下が退位したらどうなるのか、生活費は?のお話です。 皇族の生活費は予算制 天皇陛下が退位されるのは年齢の
続きを読む »